元中学校音楽教師ボイストレーナー
SNSコンサルタント

元中学校音楽教師。安定した公務員を辞め、憧れだったボイストレーナー/テノール歌手として独立。

「誰もが自分らしく生きられる新時代を築く」をテーマに、SNSコンサルタントとしてセミナー、勉強会、オンラインサロン等を主催。

現在は静岡の魅力を再発見する動画連動型のフリーペーパー『月刊しぞ~か』の編集長として、新時代のローカルメディアの創造に取り組んでいる。

すぎやまの新ブログ「すぎTブログ

Facebook

LINE

Twitter

Instagram

Youtubeチャンネル「すぎTチャンネル」

プロフィール

静岡県掛川市出身。静岡市在住。
常葉大学教育学部卒業。
大学卒業後は静岡市の中学校教諭(音楽科)として勤務。小中学校や市民楽団等で、合唱や吹奏楽の指揮・指導にあたり、各種コンクールで優秀な成績を修めた。

超多忙な公立中学校教員の仕事をするかたわら、心理学やコーチングを学び、ボイストレーニングやコミュニケーション、チーム作りについて実践を重ねる。
その中で「もっと自分らしく生きたい」「誰もが自分らしく生きられる世の中をつくりたい」という思いを強める。

そして2018年、
「誰もが自分らしく生きられる新時代を築く」ことをミッションに掲げて独立。

「誰もが自分らしく生きる」ためには
①自由に自分を表現できる
②認めてくれる仲間がいる
ことが大切だと考えている。

①自由に自分を表現できる
そのために、
・ボイストレーナーとして声の出し方、想いの伝え方を教える。
・SNSコンサルタントとしてセミナー、勉強会、オンラインサロン等を主催し、自らブランディングし、情報発信し、集客する方法を教える。
などの活動をしている。

②認めてくれる仲間がいる
そのために、オンラインサロンをつくり、仲間と支えあったり、切磋琢磨したりできる環境を作っている。

また、そのオンラインサロン発のプロジェクトとして、
「やっぱ静岡がいい」をコンセプトとした静岡の魅力を再発見する動画連動型のフリーペーパー『月刊しぞ~か』の創刊に取り組んでいる。
そのプロジェクトでは編集長を務め、地方創生の新時代のローカルメディアをつくることを目指している。

私があなたのためにできること

・想いを伝えるボイストレーニング

・歌のお仕事(歌謡ショー、ミュージカル、オペラ)

・舞台制作(キャスティング、企画、音楽・台本制作、当日運営)

・セミナー講師(マインド、速読、心理学、自己啓発)

・SNSコンサルティング(運用、集客)

・チラシ制作

・コーチング

・映像広告制作

・フリーペーパー掲載コーディネート

・ネット番組出演キャスティング

興味のある分野

・ガジェット(iphone、ipad)

・ライフハック

・ラーメン

保有資格

・教員免許(中高 音楽&社会科)

・認定メンタルセラピスト(カウンセラー)

・認定メンタルコーチ

・LABプロファイル プラクティショナー(心理分析)

・米国NLP協会認定NLP プラクティショナー(実践心理学)

・Points of youプラクティショナー(写真カードを用いたコーチング)



LINEでお友達登録してくださった方に、教育・ビジネス・心理学・速読関係のちょっとためになる情報や著者すぎやままさかずのセミナー・イベント情報を先行して配信しています。

↓からぜひご登録ください。
友だち追加

(うまくいかない場合はLINEの友だち追加画面から『@zbp5925q』で検索!)