久々にすごいアーティストの方と出会いました。
静岡市清水区在住のシンガーソングライター『山作戦』さんです。
半年ほど前に、山作戦さんが私の経営する『ごはんカフェSHIMADAKE』に来てくださったのがきっかけで、曲を聴いたり、ライブを見に行ったりするようになりました。
彼の歌、すごくいいです。
山作戦とは?
山作戦さんとは清水区在住のシンガーソングライターです。
1972年熊本県天草郡栖本町生まれ、静岡県静岡市在住。
1991年に東京都品川区に上京し、都内を中心に21年間活動後、2011年、静岡市清水区蒲原に拠点を移し活動中。
『山作戰(やまさくせん)』とは髙山真徳による活動名。弾き語りやバンドでのライブを行う。
オフィシャルサイト
その音楽性
私も長年、歌を仕事とし、音楽に携わってきましたが、 山作戦さんの音楽性の高さには本当に心から感動を覚えました。
大和言葉の響きを大切にしたその詩の言い回し、
様々な声色を使い分けるそのテクニック、
心に直接訴えかけるような魂の歌声。
また、驚いたのは使える人は世界でも数えるほどしかいないと言われるモンゴルの歌唱法「ホーミー」を使いこなし、楽曲として使っているところ。
こんなおじさんいません。
地方アーティストの希望の星
山作戦さんは昨年もグランシップ静岡で1,000人を動員するライブを開催したそうです。
地方在住のインディーズアーティストでそんなに集められる人、いませんよ。
でも、山作戦さんにできるということは、同じように地道に活動している人たちにもその『可能性』はあるということ。
そういう道筋を示してくれる、まさに希望の星です。
SHIMADAKEに来てくれました!
山作戦さんがお店に来てくれました!
最近「明けない夜」を毎日リピートして聴いていたので、わざわざご本人が来てくれて感動!ヤマサク春のセンまつり応援してます! https://t.co/RtloM5AuLn— すぎやま@元音楽教師 社長 (@M19Sugiyama)