ポップスであろうと、ロックであろうと、クラシックであろうと、音楽の練習にはメトロノームは必須です。
iphoneには楽器の練習時に便利なメトロノームアプリがたくさんあります。
今日はその中から3つの厳選したメトロノームアプリを紹介しましょう。
おすすめメトロノームアプリ1:Metronome PRO
Metronome PRO 3.2(¥250)
カテゴリ: ミュージック, ユーティリティ
現在の価格: ¥250(サイズ: 3.2 MB)
販売元: KatokichiSoft – Hirohito Kato
リリース日: 2009/11/02
現在のバージョンの評価: (5件の評価)
全てのバージョンの評価: (125件の評価)
さすが有料だけあって、高機能・多機能なメトロノームアプリ。
画面をタップしてテンポを指定することもできる優れ物。また、実際のメトロノームと同じデザインなので、視覚的にテンポを捉えることもできます。
おすすめメトロノームアプリ2:Steinway Metronome
Steinway Metronome 1.1.4(無料)
カテゴリ: ミュージック, ユーティリティ
現在の価格: 無料(サイズ: 3.6 MB)
販売元: Steinway Musical Instruments – Steinway Musical Instruments, Inc.
リリース日: 2010/11/04
現在のバージョンの評価: (4件の評価)
全てのバージョンの評価: (32件の評価)?
無料ですが十分な機能があります。このアプリもタップ機能が付いています。
おすすめメトロノームアプリ3:Metronome HD
Metronome HD 2.0(¥85)
カテゴリ: ミュージック, 教育
現在の価格: ¥85(サイズ: 2.4 MB)
販売元: Solutions SW – Pavel N
リリース日: 2010/06/03
現在のバージョンの評価: (4件の評価)
全てのバージョンの評価: (6件の評価)?
iPhone/iPadの両方に対応
シンプルなアプリ。これも視覚的にテンポを捉えることができます。
音量の問題
とても便利なメトロノームアプリだが、ひとつだけ問題があります。
それは音量の問題です。
上記の3つはアプリも、普通のメトロノームに比べて音量は非常に小さいのです。
よって楽器の音量に負けてしまい、そのままでは使用することができません
しかし、心配することなかれ!
iphoneにはイヤホンが付いているではありませんか!
イヤホンを付けてテンポを聞きながら練習すれば良いのです。(楽器の音が聞こえにくいようなら片耳だけ)
さらにアンプにつなげば、大音量で音を流すこともでき、バンド練習やアンサンブル練習などでも十分使用できます。
その他の楽器練習用アプリ紹介記事はこちら↓↓
楽器練習に役立つ!メトロノームアプリ『Metronome PRO』がすごい!!【iphoneアプリ】
安くて超高性能なチューナーアプリ『Cleartune』がすごい!!【iphoneアプリ】
楽器練習に役立つ!チューナーアプリは『Cleartune』がなかなか使いやすい!!【iphoneアプリ】