本ブログは8月までにFC2からWordPressに移行することを目指しいる。また、その際、テーマは自作のものを使いたいと考えています。

medium_3414373319

いろいろ調べてみると、テーマを自作するにはWordPressのテーマ(デザインのようなもの)を構成しているphpファイルとか、html、cssをいじる必要があるということがわかりました。

WordPressのphpファイルをいじるためには、サーバーにデータを送り届けたり、サーバー上にあるデータを取ってきたりするためのソフト『FTP』ソフトが必要です。

今回はFTPソフトについて説明します。

FTPとはなにか?

FTPとは専門的に言うと↓のようなものらしい。

初心者のためのFTP入門
FTPとは、File Transfer Protocol(ファイル・トランスファー・プロトコル)の略で、日本語に訳すと「ファイル転送プロトコル」となります。…

まあ、もんのすごく簡単に言えば、ホームページなどをつくる際、自分でつくったデータをサーバーに送ったり、サーバーからデータを取ってきたりするためのソフトです。

 

どのソフトがよいか?

無料FTPソフトで一番有名なのはこれ↓

FFFTPの詳細情報 : Vector ソフトを探す!

多くの人に使われているだけあって、まあ使いやすいです。
初心者でも慣れればすぐに使えるようになります。

FFFTPの使い方

使い方については以下のページがわかりやすいです。

FFFTPの使い方 ~FTPソフトを使ってアップロードする~

 

 

この工程でかかった時間

・ダウンロード・インストール・・・5分
・設定・・・5分
・使い方を理解し、使えるようになるまで・・・10分

これまでのまとめ

前回の記事はこちらを参照↓↓
誰でも簡単にできる!WordPressのテーマを変更する方法【FC2→WordPress移行レポ9】

これまでのレポートは↓のNAVERまとめをご覧いただきたい。
初心者でもできる!FC2からWordPressに移行する方法まとめ – NAVER まとめ
WordPressがなんなのかすらよくわかっていない私が、8月までにFC2からWordPressに完全移行することを目指す奮闘記です。内容はブログ移行作業の進行に伴って徐々に追加していきます。 …

 





LINEでお友達登録してくださった方に、教育・ビジネス・心理学・速読関係のちょっとためになる情報や著者すぎやままさかずのセミナー・イベント情報を先行して配信しています。

↓からぜひご登録ください。
友だち追加

(うまくいかない場合はLINEの友だち追加画面から『@zbp5925q』で検索!)