うーん・・・今日はブログになにを書こう・・・。
ブロガーなら誰しも、ブログのネタに困ってしまった経験があるでしょう。
私は普段あまりブログのネタに困ることは少ないのですが、たまに頭がうまく働かず、何を書こうか思いあぐねることがあります。
そんな時にお勧めしたいのがこちら!『頭の中からブログのネタを引きずり出すトリガーリスト』です↓↓
ネタに困ったブロガー諸君に贈る!!頭の中からブログのネタを引きずり出すトリガーリスト
このリストにある質問に順番に答えていけば、ブログのネタが必ず見つかります。
情報は頭の中で複雑にリンクし合っています。
このトリガーリストに対する答えを出すことによって、それに関連した情報が芋づる式に出てきて、それによってブログのネタも見つかる、という仕組みです。
ブログのネタを引きずり出すトリガーリスト
実際に答えてみた
- 机の上、周りにはなにがありますか? ・・・皿、マグカップ、マウス
- 最近読んだ本はなんですか? ・・・ノマドワーカーという生き方
- 最近買ったものはなんですか? ・・・WordPressの本×2
~ 中略 ~
- 恋人に教えたいことは何ですか? ・・・Facebookのこと、ブログのこと
- 後輩に伝えたいことは何ですか? ・・・タスク管理、仕事を早く終わらせる方法
- 日本中の広めたいことはなんですか? ・・・ブログは楽しい!ということ
トリガーリストによって引きずり出された私がいま書きたいネタ
- いま一番興味があるのはWordPress。これが一番書きたい。
- まずは笑顔でいたい。難しいけど大切
- 『ノマドワーカーという生き方』の書評
- 『箱本』の書評パート2
- やっぱ音楽ネタは時々でも良いから書いておきたい
- マーケティング(WEBマーケティング)とはなにか?調べて書きたい
- Facebookでつながる
- 仕事を効率的に終わらせるためには?・・・資料等を自作する時に再利用・再編集可能な形で資料をつくる
- なぜSNS時代にブログなのか?ブログを書くとどんな良いことがあるのか?
- ブログは毎日書いた方が良い
結果・・・15分で10個のネタが出てきました!!
皆様もぜひお試しください!