2年ほど前から(途中お休みしていた期間もありますが)スクールに通って、『NLP』と『LABプロファイル』という実践心理学を学んでいます。

NLPとはアメリカで生まれた実践心理学の手法です。
日本語で言うと『神経言語プログラミング(Neuro-Linguistic Programming)』といいます。

言語学者のジョン・グリンダーと、リチャード・バンドラーによってつくられました。
彼らは当時、アメリカで活躍していた3人の天才カウンセラー(心理療法家)の手法や言葉のかけ方などを研究し、言語と感覚に着目した心理テクニックを体系化してNLPとしました。

LABプロファイルとは、Language And Behavior Profile(言葉と行動のプロファイル)の略で、NLPを学んだシェリー・ローズ・シャーベイという人が体系化した心理分析の技法です。

NLPもLABプロファイルも学問として『心理学』ではなく、経験則をまとめた『心理テクニック』に近い技法です。
その分、学問的ではなく、実践的に使えるスキルを学ぶことができます。
ビジネスや自己啓発の世界で非常に注目されている分野です。

これから、心理学(心理テクニック)についても少しずつご紹介していきたいと思います。





LINEでお友達登録してくださった方に、教育・ビジネス・心理学・速読関係のちょっとためになる情報や著者すぎやままさかずのセミナー・イベント情報を先行して配信しています。

↓からぜひご登録ください。
友だち追加

(うまくいかない場合はLINEの友だち追加画面から『@zbp5925q』で検索!)