Facebookページというものをご存知でしょうか?

例えばこんな感じのものです↓↓
facebook.jpg

http://www.facebook.com/manabirhapsody

このFacebookページ、どうやらSNS時代のブログにとっては欠かせないツールになりつつあるようです。

・・・ということで、今回、当ブログもFacebookページをつくってみたのです。

 

Facebookページってなに?

Facebookのアカウントは個人単位で(しかもできれば実名で)しか取ることができません。しかしFacebookページは団体や企業、ブログなども登録可能なのです。

つまり企業やバンド、ブログなどがお客様やファンに向けて情報を発信していくためのものなのです。

しかしここで頭の切れる諸君は、 「そんなの普通に個人のFacebookアカウントでもできるんじゃないの??」 ・・・と思うでしょう。
それは確かに可能である。 しかし個人アカウントのつながりはあくまでもリアルの人間関係を元にしてできたつながりです。

私のブログの情報を求めて私とつながっている人たちではないのです。
その人たちにあまりブログの情報を流しすぎると、嫌がられてしまうことすらあります。

しかしFacebookページの場合、「いいね!」を押すかどうかはその人の自由です。
もちろん個人のつながりも、つながるかどうかは個人の自由なのですが、リアルの知人から申請が来たら中々断りづらいものです。

Facebookページは嫌なら「いいね!」を押さなければ良いだけなので、しがらみが少ないのです。

SNSの流行によりブログもSNS経由での閲覧が多くなっています。
Facebookページは今後ブロガーにとって欠かせないものとなってくるでしょう。

ちなみに当ブログのFacebookページに行き、「いいね!」を押すと著者がとても喜ぶので、「著者を喜ばせたい!!」という方はぜひ「いいね!」を押してみて。

 

Facebookページの作り方

(1)http://www.facebook.com/pages/create.phpに行く
page.jpg

 

(2)Facebookページの種類に応じてカテゴリをクリックする
page2.jpg

 

(3)ガイダンスに従ってトップ画像、ページの説明などを入力していく。 たったこれだけ。
あとはタイムラインに情報を書き込んだり、基本データを設定したりすればできあがりです。

作り方についてもっと詳しく知りたいという方は↓のページをご覧ください↓↓

2/5 Facebookページの作り方(基礎編) [ホームページ作成] All About
Facebook画面の最下部にある小さなテキストリンクの中から、右図のような「ページを作成」リンクをクリックして、「Facebookページを作成」ページにアクセスします。 …

 





LINEでお友達登録してくださった方に、教育・ビジネス・心理学・速読関係のちょっとためになる情報や著者すぎやままさかずのセミナー・イベント情報を先行して配信しています。

↓からぜひご登録ください。
友だち追加

(うまくいかない場合はLINEの友だち追加画面から『@zbp5925q』で検索!)