いまや『静岡名物』『静岡県民のソウルフード』とまで言われる『炭焼きレストランさわやか』のハンバーグ。
私は20年以上もさわやかに通っている筋金入りのさわやかファンです。
今日はそんな私が、関係者でも知らないさわやかの5つの秘密をお教えしましょう。
1.昔の店名は『コーヒーショップさわやか』
いまは『炭焼きレストランさわやか』という店名ですが、昔は『コーヒーショップさわやか』という名前でした。
もともとは喫茶店的なお店だったんですね。
かつての名からもわかる通り、いまでもコーヒーにはこだわっていて、とてもおいしいコーヒーが飲めます。 コーヒーのカフェインと牛肉との食べ合わせもとても良いようです。
2.あの芸能人もお忍びで通っている・・・?
さわやかと言えば、女優の長澤まさみさんも台のさわやかファンということで有名です。
しかし、それ以外にもさわやかには芸能人がお忍びで通っているという噂がありました。
中でも有名なのは、あのジャ○ーズが誇る超人気アイドルグループのひとりが、歌手である奥様とお忍びで通っているという噂。
どうやらこれは本当らしいです。
でも今はこれだけ有名になってしまったため中々来れないのだとか・・・。
3.さわやか発祥の地は袋井市
さわやか発祥の地は実は静岡市と浜松市の中間ぐらいにある袋井市という小さな町です。
いまも本社は袋井市にあります。
そこから遠州・浜松地方を中心に広がりました。
実は静岡市内に出店したのはここ数年のことです。
一番東は富士市までしかありません。
4.昔はサラダバイキングがあった
さわやかには昔サラダバーというサラダバイキングのようなものがありました。
しかし、薄利多売ではなく商品の品質にこだわるという方針を明確化するために、20年近く前に廃止されました。
いまサラダバーなんてあったらとても店が回らないでしょうね。
5.付け合わせはピクルスだった
20年前ぐらいまでさわやかのハンバーグの付け合わせはピクルスとにんじんのグラッセとポテトでした。
しかし、このピクルス、慣れるとおいしいのですが、クセがあって苦手な客が多かった。
残されることも多かったようです。
そこで20年ほど前に廃止されました。
一部のファンからは残念がる声もあったようですが・・・。