ついに富士山が世界文化遺産に登録されました。
静岡県民の、いや日本国民の悲願がようやく叶いましたね!
〔富士山世界遺産〕「三保も」満願に涙 | 静岡新聞
富士山の世界文化遺産登録が決まった22日、この日を待ち望んでいた県民の喜びは最高潮に達した。逆転で構成資産入りを果たした三保松原(静岡市清水区)の関係者は歓喜の渦に。 …
三保の松原の風景
昨年、三保の松原から撮った富士山です。
三保の松原が世界遺産に含まれることは清水区民の悲願でした。
清水の人は清水に対する郷土愛が深いので、みんなとても喜んでいます。
私は清水区民ではありませんが、清水で勤務しています。
ぜひ三保の松原セットでも世界遺産に登録されるといいなーと思っていたのでとてもうれしいです。
良かった良かった。
↑松原の様子。
↑羽衣の松と羽車神社。
羽衣の松は樹齢400年以上ですが、枯れて虫害もひどいため、残念ながら切断されることが決まっています・・・。