photo credit: PhotoGraham via photopin cc
最近、『ライフハッカー』で『青いエネルギーの瞑想法』というものが紹介されていました。
疲れ切った頭と体をリラックス…眠りにつくための「青いエネルギー瞑想法」 : ライフハッカー[日本版]
数カ月前から眠れない夜が続いていた時に、私は頭をリラックスさせて眠りにつく方法を思いつきました。15年前にインド空手「ヴァダ」のクラスを受けていた時に習った、瞑想のエクササイズをやってみたのです。とても簡単な瞑想なのですが、体の中にエネルギーが充満し、意識を集中し、それから解放してくれます。 …
私も最近、瞑想を実践しています。
(頭の中をリセットし、気持ちをニュートラルな状態に切り替える『瞑想』の効果)
そこで早速、『青いエネルギーの瞑想法』を試してみたところ、これは初心者でもとても簡単に実践でき、短時間でも効果が出る方法だとわかったので紹介します。
青いエネルギーの瞑想法のやり方
簡単なやり方を説明します。
- 、『青いオーラ』がつま先から頭頂部まで体の中に充満している様子をイメージする。
- 丹田(おへその下あたり)にその青いエネルギーが集まり、大きなカタマリになっているイメージをする。
- 体の外からもさらに青いエネルギーが降り注ぎ、体に集まってくる様子をイメージする。
・・・というような方法です。
だいぶ簡略化した方法ですが、これでも充分効果があります。
(正式なやり方は『疲れ切った頭と体をリラックス…眠りにつくための「青いエネルギー瞑想法」 : ライフハッカー[日本版]』参照)
青いエネルギーの瞑想法の効果
この瞑想法の良いところは、具体的に青いエネルギーを思い浮かべることによって、エネルギーが充実していく様をイメージしやすいということです。
イメージコントロール、メンタルコントロールの訓練にもなります。
本家の方ではこの瞑想法をリラックス法として紹介していますが、私は逆に集中力を高め、気力を充実させる方法として向いているように感じました。
(著者ももともとは集中力を高める空手の訓練法として、この方法を学んだらしい)
特にアラサーの世代はドラゴンボールやNARUTO、HUNTER×HUNTERが好きなので、オーラを身にまとうとか、気を練るというイメージを想起しやすいと思います。
5分やっただけでもだいぶ集中力が高まります。
ぜひお試しを!
参考
頭の中をリセットし、気持ちをニュートラルな状態に切り替える『瞑想』の効果
『瞑想』に使えるアプリ!毎日の瞑想習慣でストレスフリーに生きよう!