medium_2811295698

4月1日から早起きをはじめました。

それから2週間。
早起き生活は順調です。

毎日4:30~5:00ぐらいの間に起きられるようになりました。

 

早起きは気持ちがいい

早起きは気持ちがいいです。

これは私にとってとても意外な発見でした。
なぜならそれまでは

早起き=ツライ

と思っていたからです。

無理して、自分の体にムチ打って、渋々おこなうもの。
それが早起きだと思っていました。

しかし、習慣化してみると、

早起き=楽しい

ということに気付いたのです。

 

やりたいことは朝やろう

朝なにをやるか、まだ試行段階なのですが、私がいま朝やっていることは、

  • 軽い筋トレ
  • ジョギング(orウォーキング)
  • ストレッチ
  • 興味あることをネットで調べる
  • ブログを書く

ということです。

朝、4:30に起きると、家を出る7:30までの間に3時間あります。
仕度や朝食などの時間に1時間使ったとしても約2時間は確保できるのです。

だから40分程度運動して血流や代謝を上げ、そこからネットをやって、30分ぐらいかけてブログを書いても充分に時間はあります。

夜は付き合いがあったり、疲れていて寝てしまったり、残業で充分に時間が確保できなかったります。

しかし、朝なら何の邪魔も入らず、確実に時間が確保できます。
約2週間早起き生活を続けてみて、自分がやりたいことは朝やるのが一番だと実感しています。





LINEでお友達登録してくださった方に、教育・ビジネス・心理学・速読関係のちょっとためになる情報や著者すぎやままさかずのセミナー・イベント情報を先行して配信しています。

↓からぜひご登録ください。
友だち追加

(うまくいかない場合はLINEの友だち追加画面から『@zbp5925q』で検索!)