IMG_6180

3/24 静岡市のグランシップにて開催されたjMatsuzaki氏の「夢見るリアリスト講座in静岡」に参加してきました。

目標管理の手法を学ぶだけでなく、夢というものについて改めて考えさせられる講座でした。

 

jMatsuzakiとは?

jMatsuzaki氏はいま一番ホットで、一番勢いのあるブロガーです。
いや、ブロガーではなく、本業は音楽家ですね。

2012年の秋頃、SEの職を辞めて、音楽家になるためにフリーランスに転身しました。
そして、自分が夢を実現していく過程や手法をブログを通して紹介し、人々が夢に向かって進んでいくことの後押しをしている方です。

jMatsuzakiとは誰か?

彼とはブログが縁で知り合い、私が指導する吹奏楽部のために曲を書いてもらったりもしました。

我が吹奏楽部のためにjMatsuzaki氏に作曲していただきました!!

 

どんな講座か?

jMatsuzaki節がおもしろい

jM節がとにかくおもしろいです。

jMのトークはおもしろい、と、ウワサには聞いていましたが、生で聴いたのははじめてでした。
確かに独特のテンポ感、世界観、文体に惹きつけられました。

2時間半もの間、まったく飽きません。

これは必聴です、ホントに。

 

ワークもたくさん

ワークも盛りだくさんです。

黙って聞いていられる講座だと思ったら大間違い。
自分で手を動かして、頭の中にあるモヤモヤしたものを引きずり出して、形にしていかなければなりません。

ワークで書いた内容は別に公開したり、シェアされることはないので、安心して自分の思いを書いてしまって大丈夫です。

 

講座の構成

講座は以下の3つの柱から成り立っています。

  • ミッション・ステートメント・・・夢や自分のミッションについて考え直し、掘り下げる段階
  • ミッション・プランニング・・・ミッションを具体的な計画に落とし込んでいく段階
  • タイム・マネジメント・・・時間管理の方法について学ぶ段階

それぞれの段階でワークを織り交ぜながら、具体的な方法を学んでいきます。

 

受講後にあなたはどう変わるか?

講座を受講した後、あなたに以下のような変化が訪れます。

1.勇気がわいてくる

夢をあきらめそうになっていた人も、自分に自信を失っていた人も、「もう一度やってみよう!」「自分の人生に責任を持とう!」という勇気がわいてきます。

2.jMatsuzakiのファンになる

彼には不思議な力があります。
それはブログ読者やセミナー受講者に「jMatsuzakiを応援したい!」と思わせる力です。

セミナー受講後はあなたもjMatsuzakiのファン、応援団になっていることでしょう。

3.目標を練り直したくなる

目標に対する意識が変わります。
講座の中では目標の一部をかいつまんで掘り下げていきますが、もっとちゃんと目標を練り直したいと思うようになります。

4.時間の使い方についての意識が変わる

時間に対する意識が変わります。
いま、この時間はミッションに向かっている時間なのか?ただ生きるために必要な時間なのか?考えるようになります。

 

皆さんも機会があったらぜひjMatsuzakiの夢見るリアリスト講座を受講してみて下さい!!





LINEでお友達登録してくださった方に、教育・ビジネス・心理学・速読関係のちょっとためになる情報や著者すぎやままさかずのセミナー・イベント情報を先行して配信しています。

↓からぜひご登録ください。
友だち追加

(うまくいかない場合はLINEの友だち追加画面から『@zbp5925q』で検索!)