Facebookをはじめたばかりの頃、「何を書けばいいんだろう?」と毎日、その使い方について悩んでいました。
そんなあなたにおすすめしたいのが、美崎栄一郎氏の『Facebookバカ』という本です。
この本にはFacebookを活用するためのヒントや、具体的な使用法、注意事項などがたくさん書かれています。
今日はこの本の内容を紹介しながら、365日友達を楽しませるFacebook活用法をお教えします!
Facebookはあなただけの学級新聞
Facebookをはじめてみたけれど、なにを書けば良いかわからない!
書くことがない!
そんな悩みを抱えている方も多いようです。
そんなあなたは例えば、学級新聞のようなつもりでFacebookを使ってみてはいかがでしょうか?
あなただけの学級新聞をつくって、あなたの友達を楽しませるのです。
私にとってフェイスブックとは、壁新聞の美崎版であり、ローカルテレビの美崎放送局です。記事や番組を毎日のように情報発信して、友達みんなに日々楽しんで見てもらっています。(美崎栄一郎『Facebookバカ』より)
![]() |
美崎 栄一郎 アスコム 2012-04-27 売り上げランキング : 7594
|
美崎氏は『壁新聞』と表現していますが、私的には「学級新聞」というたとえの方がしっくりきます。
担任の先生が発行していたアレです。
いろんなネタを集めて学級新聞を書くことによって、友達を楽しませるのです。
友達を楽しませる
「Facebookはビジネスに使える」「Facebookでセルフブランディングしよう」などと言われていますが、実は、まず一番の基本はこれです。
友達を楽しませること。
Facebookは友達とつながり、コミュニケーションを深めるためのツールです。
Facebookはセルフブランディングツールではないのです。
Twitterとも全く趣向の違うものです。
まぁ・・・ひとりよがりのつぶやきや、自動でTwitterと連携投稿したりしている人も時々見かけますが、そういう人はそのうちフィードから外されてしまうことでしょう。
楽しませることは楽しい
「なんで他人のためにそんなメンドくさいことしなきゃいけないの?」と思う方もいるでしょう。
しかし、人を楽しませることは、あなた自身が楽しむことでもあるのです。
教科書のすみにパラパラ漫画を書いて友達に見せたことはありませんか?
多大な労力を投入して、授業中にコッソリつくっていたアレです。
先生にバレたら怒られるというリスクをくぐり抜け、やっとの思いで完成させ、それを友達に見せる。
あの時のドキドキ感ですよ。
どんな反応するかな?
誉めてくれるかな?
笑ってくれるかな?
そのドキドキ感がFacebookにはあるんです。
友達を楽しませることで、あなた自身も楽しむことができるのです。
Facebookで365日友達を楽しませる5つの方法
では具体的にどうすれば、Facebookを活用し、毎日、友達を楽しませることができるのか?
今日はその方法を5つ紹介します。
1 書きすぎるのも良くない
Facebookの投稿はTwitterと違って読み流されません。結構しっかり読んでいる方も多いです。
なので、Twitter感覚で大量に投稿するのはよくありません。
美崎氏は本の中で「1日3回くらいの更新でいい」と書いていますが、私は1日3回が限度かなと思っています。
2 基本は写真+一言
文字だけではなく写真があるだけで、断然興味を引きやすくなります。
3 過去の出来事を載せる
Facebookのタイムラインは、投稿を過去の日付に送ることができます。
つまり、最近ネタがないなーと思ったら、過去の写真を載せることもできるのです。
最近の友達に過去の出来事を紹介することによって、より自分のことを知ってもらえます。
またタイムラインに載せておくことにより、自分自身もいつでも当時を振り返ることができます。
4 日替わりメニュー
自分が友達からどんな人に見られたいか?によって、大まかなテーマを決めると良いでしょう。
記事を投稿する時の意識と基準をひと言で言うと、「自分は、どういう人として覚えてもらいたいか」ということに尽きます。(美崎栄一郎『Facebookバカ』より)
例えば、美崎氏は「今日の1冊」「食い道楽」「おもしろいサイトのシェア」「文具やiphoneネタ」をテーマとして、なるべく連続で同じテーマの投稿が重ならないように、投稿しているそうです。
日替わりメニューのようなものです。
5 コンテンツをシェアする
自前のネタがない時には、ネットで見つけたおもしろい記事や動画、写真をシェアしましょう。
どのネタを投入するかが、あなたのセンスの見せ所です。
以上、Facebookを使って、365日友達を楽しませる方法を紹介いたしました。
![]() |
美崎 栄一郎 アスコム 2012-04-27 売り上げランキング : 7594
|
Facebookの使い方に迷っている方におすすめです↑