皆さんPinterestというSNSをご存知でしょうか?
簡単に言うと、コルクボードに写真をペタペタ貼り付けていくような感覚で、自分のお気に入りの画像を美しくまとめることができるSNSです。
アメリカではすでにGoogle+を抜いて、Facebook、Twitterに次ぐ第3のSNSとして人気を博しているそうです。
このSNS、確か2011年末ぐらいから話題になっていたのですが、そんな貼りたい画像も無いし・・・と思い、なかなか手を出せずにいました。
しかし、夏休みを利用してiphoneの写真を整理している際に、「この画像をキレイにまとめてシェアしたりできないものか?」という思いを抱くようになり、Pinterestにチャレンジしてみることにしたのです。
今回、「Pinterest使ってみようぜ!」と、私のスイッチを押してくれたのが下記のブログ記事。ありがとうございます!
誰でもできる、Pinterestでの自分のページの作り方。ボードの作り方から解説します。 | あなたのスイッチを押すブログ
最近、Pinterestにハマりまくってます。画像をアップロードして、みんなに公開する。これだけなのに、なんだか楽しくなってしまうのは何ででしょう。 うーん。やっぱり “賑やかだから” でしょうか。文字ばっかりの自分のページより、こうやって画像がいっぱいある方が、楽しいし、賑 …
もっといい感じのBoardにしたくなる!
インターフェイスはこんな感じ。
カテゴリごとに『Board』というものをつくり、そこに写真をアップしていくとこんな感じにまとめられます。
これがとてもカッコイイのです。
アップするだけでとてもいい感じに仕上がるのです。
最初は「1枚1枚写真アップするとか・・・めんどくさっ!」と思っていましたが、最終的には「うーん・・・もっといい写真なかったかなー」と、よりいい感じの写真を求めて何時間も探し回っていました。
そして・・・できあがったBoardがこちら!!
Music
楽器などの写真をまとめてみました。 …
Nature
その辺で撮ったいい感じの草とか花とか。適当に撮った写真でもとてもいい感じです。 …
Country
掛川の田舎の風景です。のどかです。 …
Ramen
静岡市内のおいしいラーメンです。夏休みはラーメン食べまくりました。 …
こんな感じでPinterestを使ってみました!
これからもしかしたら流行るかも知れませんよ!