先日、はまさん(@Surf_Fish)のブログにこんな記事を発見しました。

「フルーツグラノーラにコーヒーをかけてはいけない3つの理由」という記事です。

フルーツグラノーラにコーヒーをかけてはいけない3つの理由 | はまラボ
コーヒーを入れた場合、シリアルがシケてしまう速度がとても速いです。 よくよく考えれば当然のことかもしれません。牛乳にはタンパク質や脂肪分といった成分が含まれています。 これらの成分が、水がシリアルに浸透することを阻んでいるのですから… …

これはフルグラの専門家としては負けてられない!ということで、私も「フルグラにかけてはいけないシリーズ」を紹介します。

 

 

1 コーヒー

a0027_000831

まずは、はまさんも紹介なさっているコーヒー。
一見合いそうな組み合わせですが、ビックリするぐらい合いません。

特にブラックコーヒーとフルグラのタッグは強烈です。

また、味もさることながら、問題は吸収の速さです。
ブラックコーヒーは牛乳に比べてフルグラに素早く吸収されてしまいます。そしてフルグラがすぐにふやけてしまうのです。

ただし、カフェオレならばそこそこウマイです。

 

2 ジュース類

a0800_000457

初心者がおちいりやすい罠が『ジュース類』です。

ジュースのおいしさとフルグラのおいしさが出会うことによって、双方の良さを見事に打ち消し合うことが多いのです。

またコーヒー同様、吸収される速度が速いことも大きな難点です。

 

3 氷

a0726_000142

意外なようだが、氷はものすごく攻撃力が高いです。

これからの季節に『冷やしフルグラ』はとても良さそうなのだが、問題はやはりその吸収速度の速さです。

フルグラが速攻でフニャッフニャになります。

しかも水を吸収しているので、味がかなりうすくなります。
見事なほどマズイ・・・。

これだけは絶対にやめた方がいいです。
また牛乳に氷を入れたりしても同様の現象が起きるので気を付けてください。

 

やはりフルグラには牛乳か豆乳が一番です。

 

おいしすぎてツライ!!フルーツグラノーラ情報 – NAVER まとめ
ヘルシーでおいしい!!いま話題のフルーツグラノーラに関する情報をまとめてみました! …





LINEでお友達登録してくださった方に、教育・ビジネス・心理学・速読関係のちょっとためになる情報や著者すぎやままさかずのセミナー・イベント情報を先行して配信しています。

↓からぜひご登録ください。
友だち追加

(うまくいかない場合はLINEの友だち追加画面から『@zbp5925q』で検索!)