ブログをがんばりたい!と思っているなら、ブログは毎日更新すべきです。
理由は明確。
記事数は確実に蓄積するから
です。
質はあてにならない
ひとつひとつの記事の質を高めるために、1週間に1度しかブログを更新しない、という人がいます。
一方で一定以上のクオリティを保ちながら毎日更新を続けている人もいます。
質と更新量は反比例しないのです。
必死になって数日かけて書いた記事が全く評価されないこともあります。
逆に軽い気持ちでササッと書いた記事がものすごいPVを叩き出すこともあります。
記事に費やした労力と記事の質は比例するとは限らないのです。
このように記事の『質』というのは全くあてにならないものなのです。
量は確実に蓄積する
それに対して、量=記事数は明確です。
書けば書くだけ必ず蓄積します。
質のように不確定なものではなく、必ず蓄積していきます。
そしてその蓄積はブログの評価へとつながっていきます。
検索エンジンが更新数の多いブログ、記事数の多いブログを評価するような仕組みになっているからです。
書けば書くほど記事数が蓄積し、ブログの評価もPVも確実に上がっていきます。それがブログなのです。
だからこれからブログをがんばろうと思っている人は、毎日更新を目指した方が良いのです。
当記事の内容はかん吉(@kankichi)さんに教えていただいた内容をもとにして書いています。